形而上学体系図先日の勉強会で、形而上学は「教学」「霊観」「体験」の三つが大事だと思い出させて下さった方がおりました。私達はついつい忘れてしまい、霊観行に偏ったり、教学のみに偏ったり、体験のみに偏ったりと、バランスを欠いた勉強になりがちです。
そこで、この機に形而上学体系図を作成し、バランスの取れた勉強に向かおうと思い、作成してみました。これに沿って私はお勉強を進めて行こうと思っています。下記は作成した形而上学体系図です。
下記の黄色ボックスから閲覧・印刷・ダウンロード可能です。
上記の教学に「心掛け」が抜けていますが、単純なミスです。